雨漏り工事
雨漏りやすが漏れ工事についてご紹介いたします。
トラブルの多い雨漏り工事
雨漏りは、建物の寿命を縮める大きな原因であるにも関わらず、雨漏り工事は住宅の工事の中でも特に難しいといわれており、完全に直すためには多くの経験や知識が必要となります。そのため、「業者に何度もお願いしたがどうしても止まらない」等、工事を行った後にご相談いただくケースが多くあります。
雨漏りは進行すればするほど事態が深刻化してしまうことがほとんどです。屋根自体はもちろん、建物も「床や天井が抜け落ちそうになっていた」「クロスや石膏ボードをはがしてみると中がカビだらけだった」等、急速に劣化・腐朽します。雨がやんで一時的に雨漏りが止まっても、なるべく早くご相談いただくことが被害や補修費用も少なくするコツです。
雨の侵入前の危険信号
- ・天井や壁にシミがある
- 雨の侵入一歩手前の段階です。
- ・雨の日に天井からポタポタ音がする
- 雨が天井裏に落ちる音かもしれません。
- ・雨が降った後、カビ臭い
- 雨が構造内部に入り、腐らせている場合があります。
雨漏り工事 主な工事内容
雨漏り工事は、屋根の材質、屋根の劣化状態、屋根の形状、建物の構造、お住まいの地域など、様々な要因によって最終の価格が決まります。
正式な御見積は、実際に拝見させていただいてからとなります。
棟板金の浮き | 棟板金の撤去・交換 |
---|---|
谷樋の不具合 | 谷樋の撤去・交換 |
ベランダの傷み | 防水コーキング施工 |
天窓(トップライト) | 防水コーキング施工 |
経年劣化 | 屋根の葺き替え |
壁からのぶつけ | 状況に応じ対応 |
サッシ周り | 状況に応じ対応 |
ご相談ください!
すが漏れとは
雨漏りは屋根に穴があいている場合や、屋根が劣化によって隙間が発生して、そこから雨が侵入してしまうことを指します。
一方で、すが漏れは屋根に穴があくことが原因ではなく、異常のない屋根でも水が漏れてしまうことです。冬場に氷(つらら)ができてダム状態となり、その氷が溶けてはぜ部分から水が浸入してきます。